top of page

北海道農業6次化プロジェクト 「ニセコ塩トマトプリン」の発売&全国の素材を活かしたご当地プリン開発コンソ-シアム「Pudding47 (プリン47)」の結成!

北海道の観光・経済を事業プロデュースする株式会社ノースエレメンツ(本社:北海道札幌市 代表取締 役、殿木達郎)は、「自然派で本物志向の生産者のつくるいい農産物」を道内から選りすぐり、それらを組 み合わせることで、今までとは違う『ご当地プリン』を開発し、それをアーティストとクリエイターの力で ブランディングをし、国内及び、海外の市場で展開する農業6次化プロジェクトを開始しました。

本事業は、農業の6次産業化を活性化させるビジネスモデルとして、生産者や加工業者はもちろん、アー ティストやデザイナーなどのクリエイターとコンソーシアムを組むことにより、農業人口減少と高年齢化・ 収益性の低さ・廃棄ロス・流通の多様性への対応等、農家が抱える社会課題の解決に取り組む事業です。

価値創造プロデューサー 殿木達郎とフードディレクター 村上リリーが中心となり、「Pudding47 (プリ ン47)」を結成。北海道内の農作物や海産物をプリン(おかしとしてのプリンと料理としてのだしぷりんの 2種)にしたご当地プリンの開発を、6次化の新しい形として展開する。 そして、北海道を発端として全国各地の風土や食財を活かした47都道府県のご当地プリン『Pudding47 (プリン47)』の開発へと発展させていきます。

プリンの監修にプリンマンこと国際プリン協会会長 濱口竜平氏を迎え地域の素材を活かした独創的なプリ ンを開発するだけでなく、道内のアーティストやデザイナーなどのクリエイターと共にネーミング・デザイ ン・音楽・映像・キャラクターを活用し、従来とは違うブランディングPRを実施します。

第一弾『ニセコ塩トマトプリン』 ・無農薬塩トマト生産者:アムリタファーム(所在地:北海道虻田郡ニセコ町 齋藤則高・麻恵氏) ・加工及び販売事業者:ご当地商品販売事業を営む株式会社マックスドナ(本社 : 北海道札幌市 代表取締 役 森嶋 晶)

2018年春に札幌市内の飲食店やスーパーで販売開始。海外では香港での販売も同時に計画中。新たな、 北海道ブランドとしてヒットを狙います。 なお、このプロジェクトの模様は、札幌市映像産業機構の補助事業としてドキュメンタリードラマとして撮 影され、フランスを通じて世界へも放映されます。

【リリースとご取材に関するお問い合わせ】

〒064-0811

北海道札幌市中央区南1条西16丁目1番地323 春野ビル3F

株式会社ノースエレメンツ 「Pudding47 (プリン47)」事務局(担当:殿木)

E-MAIL:info@north-e.net TEL : 011-600-2767


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
!
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.
bottom of page